人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月のわくわく体験教室

4月のわくわく体験教室でした。
Appleのワークショップは3回目ですが、毎回違う内容のものを準備していただいています。
最初は、ロボットを動かすワークショップ。
前回は、音楽を作るワークショップ。
そして、 
今回は、Swiftplaygroundを使って、キャラクターを動かして、目的達成するワークショップ。
毎度感心するのですが、なんでそんなにわかっちゃうの?と言うくらい、子ども達はササッとiPadを操りますね。
文字を使わないので、読み書きが苦手な子でも楽しそうに課題をこなしていく様子には気づきもありました。
学びの形も、多様性があっていいなと思いました。

4月のわくわく体験教室_b0367367_20481495.jpg
お昼前にお開きになったあとは、みなさん、どうされたのでしょう?
美術館へ行く
錦市場を散策する
ディズニーストアへ行く
ラーメン食べに行く
スイーツ食べ放題に行く
など、など。
いろいろな声が聞こえて来ましたが、それぞれ親子で楽しく過ごされたことと思います。

来月のわくわく体験教室も、Appleでのワークショップの予定です。
ワークショップはもちろんですが、アフターわくわくに何をするのかの計画も、どうぞ楽しんでくださいね。




タグ: みんなの子ども教室をまとめ読み
# by wakeitoi | 2025-04-21 20:48 | わくわく体験教室 | Comments(0)

成長をこっそり見守る

土曜日は、午前・午後通してレッスンがあります。
いつもこのお店でパンを買って持って行きます。
あ、あそこや!
とピンと来る人もいると思います。
このお店のサンドイッチ(ごぼうサラダ入り)が好きだからと言うのもありますが、もうひとつ楽しみがあります。
大学生になった卒業生がアルバイトをしているのに、出会すこと。
いつも居てる訳ではなく、たま〜に。
今週は、何ヶ月かぶりに遭遇できました!!
バイトを始めたばかりの頃と比べると、喋り方がすっかり大人の雰囲気になり、あぁ、もうすぐ社会人になるのだなぁと感じられて、こそばゆいなと心の中でニンマリ。

卒業までの1年で、あと何回会えるかなぁ。


成長をこっそり見守る_b0367367_17141281.jpg


伝統文化親子茶道教室、


伝統文化ゆかた親子教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、


https://www.kyoto-wake.com/

タグ: みんなの子ども教室をまとめ読み
# by wakeitoi | 2025-04-19 17:27 | 卒業した子ども達 | Comments(0)

眩しかった

卒業生が遊びに来てくれました!
うれしいな。
クラブがオフだったからと、卒業生が遊びに来てくれました。
初めて見る制服姿は、眩しかったです。
どこからどう見ても、正真正銘の中学生ですね。
2週間前は小学生だったのに。
学校も、クラブも楽しそうで、充実しているようで何よりです。
こうして気軽に訪ねてくれる場所でありたいなぁと思いました。
忙しい中学生活の中、来てくれてどうもありがとう。
また、時々顔を見せて下さいね。

眩しかった_b0367367_21015224.jpg
ーー☆ーー☆ーー☆ーー
眩しかった_b0367367_21032239.jpg


ーー☆ーー☆ーー☆ーー


継続の人はお知らせお願いします!_b0367367_18104425.jpg

☆継続の人は、優先的にご参加いただくことになりますので、お知らせくださいね。

どうぞよろしくお願いします。


ーー☆ーー☆ーー☆ーー


伝統文化親子茶道教室、


伝統文化ゆかた親子教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、


https://www.kyoto-wake.com/

タグ: みんなの子ども教室をまとめ読み
# by wakeitoi | 2025-04-18 20:55 | 卒業した子ども達 | Comments(0)

金継ぎ平日クラス

Wake+(プラス)・金継ぎ
金継ぎ教室・平日クラスの開催日でした。
ようやく金を蒔けた!
と思ったら、漆の塗り忘れがあったり。
金継ぎも、焦らず、注意深く丁寧に手をかけてあげることが大切なんですね。

私は、結婚のお祝いにいただいたコーヒーカップの口が少しだけ欠けていたのを思い出し、金継ぎすることに。
長い間、食器棚に置きっぱなしでしたが、蘇ったら、また、テーブルの上に帰ってきてもらいます。
楽しみです♪
金継ぎ平日クラス_b0367367_17342830.jpg

ーー☆ーー☆ーー☆ーー


継続の人はお知らせお願いします!_b0367367_18104425.jpg

☆継続の人は、優先的にご参加いただくことになりますので、お知らせくださいね。

どうぞよろしくお願いします。


ーー☆ーー☆ーー☆ーー


参加申し込みは、4月21日にスタートします。
早起き、どうぞよろしくお願いします♪

6月のわくわく体験教室について_b0367367_21451863.jpg

〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜




残念ながら_b0367367_21232574.jpg

残念ながら_b0367367_21242425.jpg

残念ながら_b0367367_21243961.jpg

残念ながら_b0367367_21250743.jpg

残念ながら_b0367367_21252244.jpg



『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。

伝統文化親子茶道教室、


伝統文化ゆかた親子教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、


https://www.kyoto-wake.com/




タグ: みんなの八幡市をまとめ読み
# by wakeitoi | 2025-04-16 17:28 | わくわく体験教室 | Comments(0)

先生、いけばな親子教室は、まだ申し込みしてませんか? 
親子茶道教室の受け付け、まだ出てませんよね?
と心配して声をかけていただいています。
本年度も、いけばな親子教室、わくわく茶道親子教室、ゆかた親子教室の3つの伝統文化親子教室開催予定です。
ただ、申請が通るかどうか分かるのは、ゴールデンウィークの頃。
まだ、絶対やります!
とは言えなくて、ごめんなさいね。

でも、実施する場合の予定は決まっていますのでお知らせします!
まず、トップバッターにスタートするのは、ゆかた親子教室です。

継続の人はお知らせお願いします!_b0367367_18104425.jpg

☆継続の人は、優先的にご参加いただくことになりますので、お知らせくださいね。

どうぞよろしくお願いします。


ーー☆ーー☆ーー☆ーー


参加申し込みは、4月21日にスタートします。
早起き、どうぞよろしくお願いします♪

6月のわくわく体験教室について_b0367367_21451863.jpg

〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜

伝統文化ゆかた親子教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、

https://www.kyoto-wake.com/






タグ: みんなの子ども教室をまとめ読み
# by wakeitoi | 2025-04-15 18:17 | 伝統文化ゆかた親子教室 | Comments(0)