人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一般の方のお申し込みは日曜日スタート!盛大に♪日本のお正月体験

来年年明け1月8日は、ウェイク恒例・お餅つき大会です。

一般の方のお申し込みは日曜日スタート!盛大に♪日本のお正月体験_b0367367_12361612.jpg



ウェイクのお餅つき大会
年々進化していますよ。

まきで火を焚き、
餅米を蒸し、
杵と臼を使ってのお餅つき。
雑煮やぜんざい、きな粉やしょうゆ、大根おろしに海苔…
好きなだけいただきます。
前回は、15個食べた子も!

一般の方のお申し込みは日曜日スタート!盛大に♪日本のお正月体験_b0367367_12361743.jpg


それだけではありません。

地元八幡市の竹を使って、
親子で昔のおもちゃを手作りし、
(今回は、竹の空気鉄砲です!)

一般の方のお申し込みは日曜日スタート!盛大に♪日本のお正月体験_b0367367_12361703.jpg

(とんかちさんの試作品)

既製品の工作ではなく、試行錯誤しながら完成を目指すのがウェイク流。


前回は、はじめての試みとして左義長にも挑戦!
空高く舞い上がる炎に願いを込めて。

一般の方のお申し込みは日曜日スタート!盛大に♪日本のお正月体験_b0367367_12361900.jpg


そして、今回は、書き初めコーナーも作ることになりました。
墨汁は使いませんよ。
書き初めと言えば、墨をするところから。
書いた字は、左義長で燃やしましょう。
字が上手になりますように。

そして、このイベントに欠かせないゲストは、APUからの国際学生たちです。
ウェイクファミリーのお宅で2泊3日のホームステイをし、ファミリーと一緒に参加してくれます。
もう4年間続いています。

ウェイクの子ども達にとっては、外国の人と触れ合う国際交流になっていますし、国際学生たちにとっては、日本の家庭やお正月を体験する機会になっています。

一般の方のお申し込みは日曜日スタート!盛大に♪日本のお正月体験_b0367367_12362079.jpg

(前回参加してくれた皆さん。)

この大掛かりなイベントを陰で支えてくださっているのは、『NPOとんかち』のみなさん(主に60代から80代)です。
大らかだけれど、きめ細やか。
まさに、人生の大先輩。
子ども達だけでなく、私達大人も、たくさん学ばせていただいています。

一般の方のお申し込みは日曜日スタート!盛大に♪日本のお正月体験_b0367367_12362195.jpg


今日は、そんなとんかちさんとの打ち合わせ会でした。
私の無理なお願いも、笑顔で受け入れてくださる頼もしいみなさんです。

今週いっぱい、ウェイク(わくわく体験教室含む)の生徒さんの募集をしたあと、日曜日から一般の方の申し込みをスタートしますね。

工作用の材料の都合上、そんなに大人数の募集にはならないと思います。
参加希望の方は、お早めにどうぞ♪

一般の方のお申し込みは日曜日スタート!盛大に♪日本のお正月体験_b0367367_12362272.jpg


こんなに広い場所です。
思い切り遊べますよ〜


(一般からホストファミリーになってくださっているお子様は、既に申し込み済みとなっています!)









by wakeitoi | 2016-12-14 11:39 | お知らせ | Comments(0)