人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英国で日本各地の魅力を伝えて、日英の架け橋になりたい!

英国で日本各地の魅力を伝えて、日英の架け橋になりたい!


ウェイク卒業生のえみりちゃんが交換留学しているイギリスの大学で、こんな取り組みを企画しているそうです。


ウェイク時代は、とにかくよく遊んだクラスで、みんなでうどんを作ったり、ホットケーキを作ったり、変身焼きそばを作ったり、下の公園で遊んだり。


◯日までに全員が今やっている問題集が終わったら、お祝いで勉強なしで、ずっと遊ぼう!


なんて企画をしたこともありました。


アートクラス(わくわく体験教室の前身)にもよく参加してくれていました。


算数はあまり好きではなかったので、はなまる算数は苦戦していて、次々と終わらせていく理系男子を見て、焦ったり。

でも、諦めず、やり切る粘り強さを見せてくれました。


一方、国語は大得意で、特に作文が上手でした。毎週書いてきてくれていて日記が面白くて、ひそかに楽しみにしていた私です。


2年間ほど開催した幻の「リチャード先生の英会話クラス」に参加してくれたときは、最年少でした。

よくリチャード先生に連れられて、お買い物のアクティビティに行っていたなぁと懐かしく思います。


そんなえみりちゃん。

留学先で、日本文化を広めるお祭りを企画し、宣伝チームのリーダーとして、苦戦中。


実は、初めてニュージーランドに留学する前にも、日本文化を学びたいと、ウェイクの流しそうめん大会にもボランティアとして参加してくれたんですよ。

そのあと、留学準備で忙しい時期だと言うのに渡邊先生(いけばな親子教室の渡邊先生は、茶道の先生でもあります。)のところに茶道を習いに通いました。


スポンジのような感性で、いろんなことを吸収し、無限に膨らませる創造力、そして、それを形に変えるエネルギー。


素晴らしいな、と思います。


今、クラウドファンディングで、世界中の人たちに協力を呼びかけています。


一口1000円から参加できるようですよ。


早速、私も、支援者の1人になりました!


私からもお願いします。


ぜひ、ぜひ、協力してあげてください‼︎


一緒に応援しましょう📣




by wakeitoi | 2020-02-07 06:53 | 卒業した子ども達 | Comments(0)