人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お父さん、お母さん、弟妹さんもぜひ!

お父さん、お母さん、弟妹さんもぜひ!

今週末の日曜日は、9月のいけばな親子教室です。

コロナ禍での開催になりますが、枚方市民の森・講習室で、二部制にしての開催となります。

そして、前回までに引き続き、欠席者分のお花を使い、いけばな体験をしてくださる方を募ります!(→参加費500円)

お父さん、お母さん、弟さん、妹さん、(よかったら、お姉さんやお兄さんも)、どなたでも、参加していただくことができます。

むしろ、参加をお願いいたします!

実は、今回の開催についてもピンチなことが起こりました。

8月に続いた長雨の影響で花が育たず、値段が高騰。
お世話になっているお花屋さんから、またもや準備するのが難しいと言う連絡が届いたのです。

8月に引き続き、お花が手に入らない⁈⁈

他の花屋さんを当たるにしても、状況はそう変わらないでしょうから、無理を言って、なんとか融通して準備してもらえるようお願いしました。

参加人数ではなく、全員分を用意していただく条件になっていまして、欠席者分のお花がキャンセルできず、余ってしまうことになるのです。

せっかくのお花ですので、たくさんの方に楽しんでいただけたらなと思っています。

8人分残ることになっていますので、遠慮なく、お申し出くださいね。

親子でいけばな、楽しみましょう!

お父さん、お母さん、弟妹さんもぜひ!_b0367367_10461896.jpg

(市民の森では、暑い中頑張って咲いている花があちこちに。)


〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

9月5日(日)は、9月の伝統文化いけばな親子教室です。
※開催場所は、枚方市民の森に変更します。
※二部制での開催となります。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
☆8月29日に予定していましたわくわく体験教室『竹筒ごはんを作ろう♫』は、11月14日に延期となりました。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜 

☆9月12日は、わくわく体験教室『絵本で育つ子どもの心〜絵本の読み聞かせを通じて〜』です!

参加申し込み、締め切りさせていただきます。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜 
☆9月25日(土)は、わくわく親子茶道教室です。
場所は、枚方市民の森・第1会議室です。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜 

10月10日(日)は、10月のわくわく体験教室
親子deアート『アートで変わるモノの見方』です!

キャンセル待ちとなりました!

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜 

☆『テーブルde茶道と教育相談』も、こっそりスタートしています。

糸井宅にお越しいただき、テーブルスタイルの茶道を体験!
そして、ゆったりとした時間を過ごしながら、お話し聞かせていただきますね。
帰る頃には、考えていることや感じていること、迷っていることや悩んでいることが整理できて、すっきり。

そんな時間をご希望の方は、お問い合わせくださいませ。 


ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、

伝統文化いけばな親子教室、

伝統文化親子茶道教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、

https://www.kyoto-wake.com/

または、

wake.itoi@gmail.com

0907498534

糸井までどうぞ


by wakeitoi | 2021-08-31 06:00 | いけばな親子教室 | Comments(0)