2022年 03月 21日
Table Tea Ceremony Class in English
Table Tea Ceremony Class in English
1日目スタート。
大学で英語を教えている娘にとって、英語を教えるのはプロですが、茶道講師としてはなりたてほやほや。
でも、
特訓の甲斐あり、美しいお点前でした。
"英語を学ぶ”
ではなく、
"英語で学ぶ"
英語が得意だけれど茶道は初体験だったり、
茶道は親子教室で慣れているけれど英語はまだあまりわからなかったり、
自己紹介や茶道のお点前で使う名前や動作を英語で何というのかな?
そんなお話の後、お菓子の食べ方やお点前、拝見の仕方など。
緊張の面持ちと笑顔。
あっという間に過ぎた45分間でした。
せっかくの着物ツーショットと言うことで、参加してくださったお母さまが写真を撮ってくださいました。
どうもありがとうございました!
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
Table Tea Ceremony in English
本日は、10時にスタートします。
参加者のみなさんへ
持ち物は、お湯を入れたポットです!
☆〜☆〜☆〜☆〜
4月のわくわく体験教室その1は、スペインタイルdeアートです。
申し込み初日で満員御礼となりました。
☆〜☆〜☆〜☆〜
4月のわくわく体験教室その2は、親子でワイルドパン作り体験です。
キャンセル待ち、受付中です♪
〜☆〜☆〜☆〜☆〜
1ヶ月無料体験、スタートしています。
4月分も受付しています!
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
3月のわくわく体験教室は、Table Tea Ceremony in English です。
申し込みスタートしました!
3月20日(日)①13時〜締め切りました。
3月20日(日)②14時〜キャンセル待ち
3月21日(月)①10時〜キャンセル待ち
3月21日(月)②11時〜キャンセル待ち
3月22日(火)①10時〜キャンセル待ち
3月22日(火)②11時〜締め切りました。
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
☆『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。
糸井宅にお越しいただき、テーブルスタイルの茶道を体験!
そして、ゆったりとした時間を過ごしながら、お話し聞かせていただきますね。
Instagramも、どうぞよろしくお願いします!
↓
ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、
伝統文化いけばな親子教室、
伝統文化親子茶道教室、
セブ島親子留学、
テーブルスタイル茶道、
への質問、お問い合わせは、
または、
wake.itoi@gmail.com
by wakeitoi
| 2022-03-21 06:00
| わくわく体験教室
|
Comments(0)