2022年 04月 29日
テーブルスタイル茶道〜野点編
テーブルスタイル茶道で野点を楽しみました。
石清水八幡宮ケーブル駅のすぐ近くにある見晴らしのいい展望台には、大きなテーブルがあり、野点にもってこい。
青もみじが自然の日よけを作ってくれて、日差しを気にすることなく過ごすことができます。
ピクニックのようにテーブルクロスを広げ、お菓子や抹茶セットを並べているだけでも、楽しい気分。
禅語の色紙や端午の節句のかわいい飾りを置いて準備ok。
いつものテーブルスタイル茶道のはずなのに、特別な気分。
いつものお抹茶のはずなのに、格別の味。
近いけれど、以外と知られていない秘密にしておきたい場所。
野点、いいな。
体験したいな。
と言う方がありましたら、お声かけくださいね。
梅雨が始まる前でしたら、企画しますよ〜。
ご参加どうもありがとうございました!
☆〜☆〜☆〜☆〜
わくわく体験教室、先行予約締め切らせていただきました。
お申し込み、どうもありがとうございました!
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
子育て支援の取り組みをはじめます!
ウェイク生や弟妹さんはもちろんのこと、ご近所さんやお知り合いの方にご紹介いただけたら嬉しいです。
お声かけ、どうぞよろしくお願いいたします。
〜☆〜☆〜☆〜☆〜
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
☆『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。
糸井宅にお越しいただき、テーブルスタイルの茶道を体験!
そして、ゆったりとした時間を過ごしながら、お話し聞かせていただきますね。
Instagramも、どうぞよろしくお願いします!
↓
ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、
伝統文化いけばな親子教室、
伝統文化親子茶道教室、
セブ島親子留学、
テーブルスタイル茶道、
への質問、お問い合わせは、
または、
wake.itoi@gmail.com
by wakeitoi
| 2022-04-29 06:00
| テーブルスタイル茶道
|
Comments(0)