人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まだ間に合いますよ〜

まだ間に合いますよ〜

今日は、呉服屋さん巡りをしました。
伝統文化ゆかた親子教室に参加してくれるみなさんにお貸しする浴衣と帯を購入するためです。

お母さん用の浴衣は、ぼちぼち並びはじめていますが、まだ少し早くて、子ども用のものは店頭にはなくて…。

最後に行ったお店で、取り寄せて見せていただいてから決めることにしました。

子どもたちには、どんな雰囲気の浴衣がいいか聞いていたので、リクエストしておきました。

みなさんのお顔を思い浮かべて、
これが似合いそうだなぁ〜
と選ぶことになります。

責任重大ですが、ワクワクします。

こんな感じで、着々と準備は進んでいます。

でも…
平日の夕方の開催と言うこともあるのか、まだ空きがあります。

次の日曜日に浴衣を選ばせていただくことになっていますので、今週中でしたら、参加申し込み可能です。

呉服屋さんのお話では、150センチ以上の浴衣を着る高学年については、おはしょりを作って着る浴衣になるそうです。

それが自分で着られるようになったら、一生の宝物になりますね!

ゆかた親子教室、
興味がある方は、お声かけくださいね。

まだ間に合いますよ〜_b0367367_20043048.jpg

卒業生が集まり浴衣着付けにチャレンジした去年の夏。

この時に、
来年には、ゆかた親子教室を開きたい!
と密かに心に決めたのですが、いよいよです。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜

伝統文化ゆかた親子教室

あと4組です!

お子さんのみの参加、
お母さんのみの参加、

どちらもokです。

参加お申し込み、お待ちしてます!

日曜日には、レンタル用の浴衣を買いに行きます。
それまでにお申し込みお願いいたします!

伝統文化ゆかた親子教室_b0367367_19162431.jpg

☆〜☆〜☆〜☆

わくわく体験教室、先行予約締め切らせていただきました。
お申し込み、どうもありがとうございました!

わくわく体験教室、2022年度・前期の部。_b0367367_20035263.jpg
いけばな親子教室に参加予定のみなさんへ_b0367367_22212600.jpg

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

子育て支援の取り組みをはじめます!

次回は、5月21日です♫

種から育てる藍染め_b0367367_19210891.jpg

ウェイク生や弟妹さんはもちろんのこと、ご近所さんやお知り合いの方にご紹介いただけたら嬉しいです。

お声かけ、どうぞよろしくお願いいたします。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜 
2年間開催されなかったひなまつり花展が開かれることになりました。_b0367367_16053272.jpg

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜


☆『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。

糸井宅にお越しいただき、テーブルスタイルの茶道を体験!
そして、ゆったりとした時間を過ごしながら、お話し聞かせていただきますね。

Instagramも、どうぞよろしくお願いします!


ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、

伝統文化いけばな親子教室、

伝統文化親子茶道教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、

https://www.kyoto-wake.com/

または、

wake.itoi@gmail.com

09074985034



by wakeitoi | 2022-05-16 06:00 | 伝統文化ゆかた親子教室 | Comments(0)