2022年 07月 14日
大人のわくわく体験教室〜着付け編
大人のわくわく体験教室〜着付け編
伝統文化ゆかた親子教室でもお世話になった植田先生をお迎えしてのきつけ教室、
なかなかフルメンバーが揃いませんが…
今日も楽しくお稽古しました。
季節柄、おひとりから浴衣のリクエストがあったので、私も浴衣を着ることにしました。
浴衣に夏用の名古屋帯姿、
見た目には涼しげですが、
夜の花火などにはいいですが、昼間のお祭りにはちょっと暑過ぎるかも。
熱中症が心配な時期ですから、十分に気をつけなければなりませんね。
お稽古後の抹茶タイムは、琥珀と冷抹茶を用意しました。
そのとき、冷たい抹茶を手軽に楽しむ裏ワザを教えていただいたので、私もやってみようと思います。
そうそう、
7月21日には、ゆかた親子教室のメンバーで花火会を開く予定です。
そのときには、植田先生や細谷先生も来てくださいます!
ゆかた親子教室に参加していなかった人も、
ウェイク卒業生も、
浴衣の人も、
そうでない人も、
よかったら、遊びに来てくださいね。
19時半ごろから、天満公園、ブランコのあたりで集まりましょう。
7月16日(土)は、"おはなしの部屋" 開催日です。
ぜひ、遊びに来てくださいね♪
7月21日(木)は、ゆかた親子教室番外編として、花火の会を開くことになりました。
19時半〜天満公園でやってます。
よかったら、ご一緒にいかがですか?
10月〜12月のわくわく体験教室
10月→あと1ファミリー
11月12月→キャンセル待ち
お申し込み、どうもありがとうございました!
Instagramも、どうぞよろしくお願いします!
↓
ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、
伝統文化いけばな親子教室、
伝統文化親子茶道教室、
セブ島親子留学、
テーブルスタイル茶道、
への質問、お問い合わせは、
または、
wake.itoi@gmail.com
by wakeitoi
| 2022-07-14 06:00
| わくわく体験教室
|
Comments(0)