2022年 07月 27日
7月のわくわく体験教室〜その3
7月のわくわく体験教室〜その3
親子で琵琶湖〜小鮎釣り&カヌー体験
もう、楽しくて、楽しくて。
の続きです。
カヌーのあとも、まだまだ続きます。
もしかしたら、子ども達の笑顔が1番弾けたのは、この場面だったかもしれません。
カヌーを降りた場所で一度解散はしたのですが…
そのまま、プールに集結!
そう、お世話になったオーパルにはプールもあるのです。
それはそれは楽しそうでした。
ビーチボールで遊んだり、
普段はマスクをしている子ども達
プールの中ではマスクを外し、
ニコニコ笑顔。
あ〜
こんな笑顔を見るの久しぶりだなぁとジーンときました。
子ども時代にこそしてほしい体験
しなければならない体験
足りなかった2年間をなんとか埋めてあげたいなと思いました。
親子で琵琶湖シリーズは、9月にもう一度あります。
アシの紙漉き&カヌー
次は、今回よりも遠出をする予定です。
楽しみ、楽しみ。
〜〜〜〜〜
そうそう、前回作った陶芸も焼き上がり、手元に届きました!
残念なことに、みんなの写真を撮るのを忘れてしまいました。
私のカメラに写っていたのは、この二つだけでした。
琵琶湖をイメージした色合いがとてもきれいでしたね。
7月30日は、おはなしの部屋です。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね♪
参加費無料、どなたでも、ご参加いただけます!
10月〜12月のわくわく体験教室
10月→キャンセル待ち
11月12月→キャンセル待ち
お申し込み、どうもありがとうございました!
Instagramも、どうぞよろしくお願いします!
↓
ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、
伝統文化いけばな親子教室、
伝統文化親子茶道教室、
セブ島親子留学、
テーブルスタイル茶道、
への質問、お問い合わせは、
または、
wake.itoi@gmail.com
by wakeitoi
| 2022-07-27 06:00
| わくわく体験教室
|
Comments(0)