2022年 09月 13日
伝統文化親子ゆかた教室・お疲れさま茶会
と勝手に命名したりして、、
昨日は、文化庁・伝統文化親子ゆかた教室でお世話になった先生方をお招きして、テーブル茶道の会を開きました。
文化庁への報告書を提出したことを報告したり、
茶道も、着物も、長い歴史をもつ日本の文化なのに、どんどん衰退している。
伝統を守りながらも、時代に合わせて変化していかないといけないよね。
子ども達に伝えていきたいね。
そんなことを熱く語り合ったり、
もちろん、
いつものテーブル茶道のように茶道にまつわるお話をさせていただき、
お菓子を食べて、点前もしました。
そのあとも、
絵本の読み聞かせをさせていただいたり、
子育ての話になったり…。
なんて盛りだくさんに欲張り過ぎて、せっかく揃ってこの夏最後の浴衣姿だったのに、一枚も写真がない!
残念。
………
伝統文化親子ゆかた教室のはじめの第一歩を一緒に踏み出してくださったこと、そして、活動を支えてくださったことに心から感謝しています。
どうもありがとうございました!
(浴衣の季節を思い出して、団扇のお菓子)
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
☆9月17日は、スペシャルゲストをお迎えします。いつもと違う"おはなしの部屋"をお楽しみくださいね。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
小学生の参加も大歓迎です♪
〜☆〜☆〜☆〜☆〜
心の成長にバランスのよいアート体験を♪
クリスマスコンサートのチケット申し込みスタートしています!
Instagramも、どうぞよろしくお願いします!
↓
ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、
伝統文化いけばな親子教室、
伝統文化親子茶道教室、
伝統文化ゆかた親子教室、
セブ島親子留学、
テーブルスタイル茶道、
への質問、お問い合わせは、
または、
wake.itoi@gmail.com
by wakeitoi
| 2022-09-13 06:00
| 伝統文化ゆかた親子教室
|
Comments(0)