2022年 09月 16日
お片付けもがんばります!
お片付けもがんばります!
二週目は、敬老の日にお手紙を書くカード作りのためにマーブリングをしました。
ワクワクしながら絵の具を箱から出したら、
えっ、
きたない…。
そうなんです。
最初のクラスは新しい絵の具でしたが、各曜日の子ども達が順に使い、水曜日は、二週目最後のクラスだったので、結構汚れていたんてす。
汚れていたら、嫌な気持ちになるよね。
次の人がうれしくなるようにキレイに片付けたらいいね。
そんなお話をちゃんと心に留めていてくれました!
ひとつひとつ汚れたチューブの絵の具を拭き取ってくれました。
容器も、キレイに洗ってくれましたよ。
次に使う人の気持ちを想像しながらのお片付けでした。
きれいになりましたね。
どうもありがとう!
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
☆9月17日は、スペシャルゲストをお迎えします。いつもと違う"おはなしの部屋"をお楽しみくださいね。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
小学生の参加も大歓迎です♪
〜☆〜☆〜☆〜☆〜
心の成長にバランスのよいアート体験を♪
クリスマスコンサートのチケット申し込みスタートしています!
Instagramも、どうぞよろしくお願いします!
↓
ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、
伝統文化いけばな親子教室、
伝統文化親子茶道教室、
伝統文化ゆかた親子教室、
セブ島親子留学、
テーブルスタイル茶道、
への質問、お問い合わせは、
または、
wake.itoi@gmail.com
by wakeitoi
| 2022-09-16 06:00
| 日々の取り組み
|
Comments(0)