2022年 11月 24日
文化庁京都移転記念事業として開催された"伝統文化の夢舞台"へ。
文化庁京都移転記念事業として開催された"伝統文化の夢舞台"へ。
伝統文化親子教室事業で、いけばな、茶道、きつけと3つの親子教室でお世話になっていますので、これは行かねばと夫婦で行ってきました。
(あ、来年度ね申請書は提出済です!)
予約していた奈良筆制作体験では、奈良筆作りの最後の工程をやらせていただきましたよ。
来年度は、書道にも関わるわくわく体験教室も開きたいと思っているので、興味深く参加させていただきました。
程よく簡単で難しくて、必ず完成できる。
そして、あとで使えるのがいいなと思いました。
大人の私達も、わくわくしながら取り組むことができました。
同じことを組み込むかどうかはまだわかりませんが、こうして、あちこちで自分自身が色々な体験をしてみることが、次のわくわく体験教室、来年度、再来年度のわくわく体験教室に生かされていくはずです。
来年度の予定は、大まかですが決まりつつあります。
親子でわくわくできる会を企画中です。
楽しみにしていてくださいね。
☆おはなしの部屋開催日、次回は11月26日です!
Instagramも、どうぞよろしくお願いします!
↓
ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、
伝統文化いけばな親子教室、
伝統文化親子茶道教室、
伝統文化ゆかた親子教室、
セブ島親子留学、
テーブルスタイル茶道、
への質問、お問い合わせは、
または、
wake.itoi@gmail.com
by wakeitoi
| 2022-11-24 06:00
| わくわく体験教室
|
Comments(0)