人気ブログランキング | 話題のタグを見る

先生と子どもたち⁈

先生と子どもたち⁈

クリスマス会ウィーク最後は、水曜日チーム。
水曜日チームは、5、6年の2人と1年生が5人と言うメンバー構成です。

高学年の2人は、去年までは上の学年が多くて、ずっと水曜日チームでは弟妹の立場でした。
それが、もう、見ていたらまるで先生と子どもたちのようで微笑ましかったです。

先生と子どもたち⁈_b0367367_18103796.jpg

先生と子どもたち⁈_b0367367_18103864.jpg

6年生お点前のお手本を見る1年生たちは、まさに尊敬の眼差しでした。

そして、
みんな立派にお点前し、
先生と子どもたち⁈_b0367367_19071956.jpg

和菓子を食べて、
先生と子どもたち⁈_b0367367_19281777.jpg

はじめてのお抹茶。
先生と子どもたち⁈_b0367367_19072077.jpg

クリスマスレシピゲームも、
先生と子どもたち⁈_b0367367_18592367.jpg

ビンゴゲームも、
先生と子どもたち⁈_b0367367_19284349.jpg

じゃんけん大会も、
先生と子どもたち⁈_b0367367_19291222.jpg

楽しかったですね。

先生と子どもたち⁈_b0367367_19161819.jpg

最後は、回転おかし取りでニコニコ。

25日にクリスマスコンサートを控えていますが、通常レッスンはしばらくお休みです。

楽しい冬休みを過ごしてくださいね♪
 
〜☆〜☆〜☆〜☆〜




三年生がリーダー_b0367367_14220231.jpg

卒業生のみなさんもぜひ!_b0367367_15232119.jpg

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

新春おもちつき大会、たくさんのお申し込みありがとうございます。満員御礼、キャンセル待ちになりました。
新春おもちつき大会、参加申し込み、スタートします!_b0367367_19405142.jpg

〜☆〜☆〜☆〜☆〜


『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。

糸井宅にお越しいただき、テーブルスタイルの茶道を体験!
そして、ゆったりとした時間を過ごしながら、お話し聞かせていただきますね。 

Instagramも、どうぞよろしくお願いします!



ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、

伝統文化いけばな親子教室、

伝統文化親子茶道教室、

伝統文化ゆかた親子教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、

https://www.kyoto-wake.com/

または、

wake.itoi@gmail.com

09074985034


by wakeitoi | 2022-12-23 06:00 | 日々の取り組み | Comments(0)