人気ブログランキング | 話題のタグを見る

繋ぐ

繋ぐ

繋ぐ_b0367367_10261852.jpg

日曜日は初釜でした。

いけばな親子教室でお世話になっている渡邊先生は、私の茶道の師でもあります。

初釜と言うのは、年が明けて最初に行われる茶会のことで、1年の稽古初めとなる大切な会でもあります。
お茶をいただく前には、茶懐石をごちそうになりなす。

病気とコロナを経ての久しぶりの初釜は、茶道の素晴らしさを改めて深く感じる一日でした。

お稽古とは違う雰囲気の中、とても良い経験をさせていただきました。

錦まで買い出しに行き、手間暇かけて準備してくださった4年ぶりの先生の手料理は、美しくて、おいしくて感動しました。

お作法に慣れない私には緊張の連続でしたが、数々のお料理は、それを忘れてしまうほどの美味しさで、当分夢に出てきそうです。

ピンと張り詰めた空気、
和やかな雰囲気、
程よい緊張感、

すべてが特別な体験で私の宝物となりました。

先生、本当にどうもありがとうございました。

病気前には自分が楽しむだけだった初釜でしたが、今回はたくさんのことを感じ、考えました。

そして、親子茶道やテーブルスタイルの茶道を通じて、敷居が高いと思われがちな茶道を、次の世代へと繋ぐ潤滑油の役目を果たしたい。
その思いが増しました。

気軽に楽しめる茶道をきっかけに、伝統文化として受け継がれてきた"茶道"に繋いでいきたいです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜

おはなしの部屋へ遊びに来てくださいね♪
誰でも参加できますよ〜。

おはなしの部屋_b0367367_15464952.jpg

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

3月のわくわく体験教室、申し込みスタートしました!

3月のワクワク体験教室_b0367367_15004225.jpg

キャンセル待ちとなっています。

概ね10ファミリーの募集となります。
(男山レクレーションセンターは10卓なので)

いつものようにbandで受付しています!



2023年・1月〜3月のカレンダー
(※3月1週目がお休みになっています。)
2023年・1月〜3月のカレンダー_b0367367_22231071.jpg
2023年・1月〜3月のカレンダー_b0367367_22233722.jpg
2023年・1月〜3月のカレンダー_b0367367_22233747.jpg
2023年・1月〜3月のカレンダー_b0367367_22233838.jpg

〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜


『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。

糸井宅にお越しいただき、テーブルスタイルの茶道を体験!
そして、ゆったりとした時間を過ごしながら、お話し聞かせていただきますね。 

Instagramも、どうぞよろしくお願いします!



ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、

伝統文化いけばな親子教室、

伝統文化親子茶道教室、

伝統文化ゆかた親子教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、

https://www.kyoto-wake.com/

または、

wake.itoi@gmail.com

09074985034


by wakeitoi | 2023-01-24 06:00 | わくわく親子茶道教室 | Comments(0)