2023年 02月 24日
伝統文化わくわく茶道親子教室
令和5年度の参加者募集について
文化庁・伝統文化親子教室事業として開催していますわくわく茶道親子教室も、3年目を迎えます。
まだ、申請書を提出しただけで採択が決まった訳ではありませんが、4月5日のわくわく体験教室"茶筅作ろう"に先駆けて、
3年目だし、大丈夫かな?
と前向きに考えて、令和5年度の参加者募集を始めたいと思います。
そして、参加申し込み開始します。
対象は、小中学生とその親となります。
①まず、本日よりウェイク生の先行申し込み
②それ以外のband会員の方(いけばなやゆかた教室の方など)は、3月からスタート
③助成金採択決定後、一般の方の申し込みスタート
となります。
正会員…6回継続して参加希望の人
年会費4000円(保険料を含む)
※お茶とお菓子代親子2人分となります。
※開催日は、採択決定後にお知らせしますが、土曜日の午前中となります。
準会員…参加できる日にその都度参加希望の人
参加費1000円/1回(保険料を含む)
※お茶とお菓子代親子2人分となります。
※但し、正会員を優先しますので、正会員の欠席がある場合のみ、準会員は参加することができます。
《申し込み方法》
ウェイク生、band会員の方は、bandからお申し込みください。
一般の方はメールにて受け付けさせていただきますね。
正会員のキャンセル待ちを希望する方も、準会員をお申し込みください。
継続の人が優先と言うことでアンケートをしたところ、ほとんどの人が続けてくれることになりました。
そこで…今年は、
10時からの部
11時からの部
各1人ずつ定員を増やして、その分2名を新規募集することにしたいと思っています。
そして、お休みがある場合に声をかけさせてもらい出席してもらう準会員を3名募集します。
どうぞよろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5月にスタートしたおはなしの部屋ですが、30回目の今週が最終回となります。
まだ行ったことなかったわ、
そんな人はラストチャンスとなります。
来るよ〜と言ってなくても、ふらっと足を運んでくださっても大歓迎です。
お待ちしてますね♪
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
3月のわくわく体験教室の会費用の封筒をお月謝袋と一緒にお渡ししています!
キャンセル待ちだった方で参加可能となった方にもお渡ししています。
ご確認よろしくお願いします。
〜☆〜☆〜☆〜☆〜
2月〜4月の予定をお知らせいたします。
〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜