2023年 03月 04日
座右の銘は
韓国で過ごした一週間。
娘の新生活の最初に、たまたま近くで遭遇したことで、
・"外国人"として異国で生活をスタートするってなにかと大変
・想定外のハプニングは付きもの
・ひとりでなんとかするしかない
などなど、擬似体験。
ある程度、語学ができて、もう社会人になり、自立している娘でさえ、困ったことが次々に起こります。
それでも、その度に落ち込む暇もなく、頭をフル回転させて、なんとか解決策を見つけ、前へ進む逞しさは頼もしく、眩しいなとも。
悲壮感が漂うのはほんの一瞬で、すぐに方向転換、その対応している姿はユーモラスに感じてしまうほど。
我が家の座右の銘は、ピンチはチャンス。
幼い頃から、
転ばぬ先の杖を教えるよりも失敗を恐れずチャレンジしてみてる楽しさを
困ったときの解決法を教えるのではなく、なんとかするまで見守る
うまくいかないことこは成長の糧になる
ピンチこそ、チャンス‼︎
の精神で子育てしてきました。
娘の持つ逞しさは、持って生まれた特性もあるでしょうが、育つ中で獲得していった財産なのではないかと思うのです。
ちなみに、
した方がいい失敗がたくさんある一方で、しない方がいい失敗もあります。
見守る側の大人は、子ども本人には見えない見通しがが立つので、むやみに手を貸さず、ここまでは大丈夫、のラインまではドンと構える。
放任主義と似ているようで違うのはその点なのかもしれません。
具体的に起こったあれこれについては、ブログには書きませんが、また、お話する機会があれば聞いてくださいね。
と言っている間に帰国の朝。
明日は、わくわく体験教室です。
元気に参加させていただきますね〜。
〜☆〜☆〜☆〜☆〜
☆明日は、3月のわくわく体験教室です!
もちものは、チラシに書いてあるものに加えて、
・ふきん (食器を拭く)
・タオル (手拭き)
・食べ切れなかった時のための持ち帰り容器やラップなど
・必要な方は、消毒液など。
飲食を伴いますので、各自気をつけるようにしましょう。
・包丁は、家族が多い場合には、複数本あった方が良いと思います。
・竹筒ごはんは、家族単位で準備します。
食べる量を考えて量を考えてください。
1合ずつ分けて、袋に入れて持ってくるのが便利だと思います。
家族で、美味しくて楽しい時間を過ごしましょうね。
〜☆〜☆〜☆〜☆〜
3月4月5月の予定
5月以降のわくわく体験教室の日程が施設や講師のみなさん方と調整中でまだ決定していませんが、決まっている分のスケジュールをお知らせします!