2023年 05月 07日
5月の伝統文化いけばな親子
ゴールデンウィーク最終日ということもあり、お休みも多めの初回でしたが、無事、今年もスタートすることができてよかったです。
大雨の中、ご参加くださったみなさん、どうもありがとうございました!
花の受け取りなしで、お休みだったお友だちの分があったので、持ち帰らせてもらい、お家に戻ってすぐに生けました!
花器が変わると浮かび上がるイメージも変わりますね。
自由に思うままに生ける『自由花』。
どんな風に生けようかな、
どこに置こうかな、
そんなことを考えながら生けています。
みなさんはどんなことを考えながら生けましたか?
おうちに持ち帰り、もう一度生けたら、どうな風に変わりましたか?
また違った作品に生まれ変わったかもしれませんね。
年間、8回だけのいけばな親子教室ですが、どうぞ楽しんでください!
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
近日中にbandでウェイク生先行申し込みをスタートしますね。
その前に昨年度より継続してくださる方を優先させていただきます。
ご連絡よろしくお願いします‼︎
お母さんが子どもを着せてあげる『ゆかた教室』ではなくて、親も子も、自分で着られるようになる『ゆかた親子教室』です。
浴衣→着物→和文化に興味を持つきっかけにもなるプログラムとなっています。
最終日には、ゆかたを着て、子どもたち主催のお茶会を開きたいと思っています。
また、番外編として、浴衣で花火大会も開催予定です!
ゆかたの貸し出しもありますので、気軽に参加してくださいね。
〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜
『英語でテーブル茶道』
一般申し込みスタートしました。
早速、複数の方からお申し込みがありました。その中には、卒業生のお母さまもいて、すごく嬉しいです!
まだ、若干名空きがあります。
卒業生のみなさん、
保護者のみなさんも、ぜひ!
※今回は、ウェイク生ではない人の参加の枠もあります。
※親子割引あります。
※茶道経験・英語力は問いません。
〜〜☆〜〜☆〜〜
これからも、楽しいわくわく体験教室が目白押しですよ〜。
※草木染めの日程が変更になりました!!
10月29日→11月3日
〜〜☆☆☆〜〜〜☆☆☆〜〜
5月6月7月の予定
※5月29日から6月8日は、個人懇談会ウィークとなります。
☆☆〜〜〜☆☆☆〜〜
☆☆〜☆☆〜☆☆〜☆☆〜