人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テーブルスタイル茶道、はじめませんか?

テーブルスタイル茶道、はじめませんか?

直近でレッスン体験できるのは、

テーブルスタイル茶道教室@糸井宅 (あと1人)
日時:5月15日(月) 9時30分〜11時+α
場所:糸井宅

となっています♫

今日も、自宅開催のテーブルスタイル茶道教室でした。
参加してくださった方は、体験レッスンから引き続き、通ってくださるようになって4回目のレッスン。

茶道を始めてから、茶道具や歴史、お茶室など、あちこちに興味が広がっています!

と言うことで、色々なエピソードをお聞きかせくださいました。

もう、うれしくて。

テーブルスタイルの茶道教室を開くようになってから私が大切にしているキーワードは、"つなぐ"。

茶道の中でも一番身近で入りやすいテーブルスタイルの茶道を通じて、茶道だけでなく、日本の伝統文化の"何か"につないでいけたらいいなと思うのです。

茶道かもしれないし、 
華道かもしれないし、
着物かもしれないし、
建物かもしれないし、
陶芸かもしれないし、
美術かもしれないし、
陶芸かもしれないし、
書道かもしれないし、
庭園かもしれないし、
懐石料理かもしれないし、
和菓子かもしれないし、
…、
…、

ここには書ききれないほどたくさんの日本の伝統文化と茶道はつながっています。

その世界は、それぞれが長い歴史を持っていて、深くて、面白い。

何に興味を持つかは人それぞれですが、我が家の小さなテーブルで点てるお茶が、それらのうちの“何か“につながっていったのなら嬉しいな。
そう感じています。

私自身も、まだまだ入り口に立っていて、知らないことだらけです。

どこまでも深めても、一番奥まで辿り着けない。
だから、わくわくするのかもしれませんね。

これからも、皆さんと一緒に学び続けていきたいと思います。

自宅開催のテーブルスタイル茶道教室は、不定期で開催しています。

内容は、

・お点前や茶道のマナー
・お茶や茶道の歴史
・茶道で使うお道具のあれこれ
・禅語って面白い

などなど、です。

体験レッスン 5000円
(お菓子、お抹茶、プレゼント含む)
継続レッスン 4000円

私も"つなぐ"人になりたいなと言う方には、認定講師コースも開催中です。

茶道経験がある人は、短期で取得可能です。
そうでない人は、それぞれのペースで。

チャレンジしてみたい方はしっかり指導させていただきますよ〜。

テーブルスタイル茶道、はじめませんか?_b0367367_23150523.jpg

(お茶室ではなく、ダイニングテーブルで。茶道のイメージが変わるかも)

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

参加申し込み締め切りとさせていただきます。
キャンセル待ちをご希望の方は、連絡くださいね。

『英語でテーブル茶道』_b0367367_19315222.jpg


〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

ゆかた親子教室、13日にbandでウェイク生先行申し込みをスタートしますね。

その前に昨年度より継続してくださる方を優先させていただきます。
ご連絡よろしくお願いします‼︎

お母さんが子どもを着せてあげる『ゆかた教室』ではなくて、親も子も、自分で着られるようになる『ゆかた親子教室』です。

浴衣→着物→和文化に興味を持つきっかけにもなるプログラムとなっています。

最終日には、ゆかたを着て、子どもたち主催のお茶会を開きたいと思っています。

また、番外編として、浴衣で花火大会も開催予定です!

ゆかたの貸し出しもありますので、気軽に参加してくださいね。

伝統文化ゆかた親子教室_b0367367_23060616.jpg
〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜
これからも、楽しいわくわく体験教室が目白押しですよ〜。

※草木染めの日程が変更になりました!!
10月29日→11月3日

『英語でテーブル茶道』_b0367367_19393530.jpg



〜〜☆☆☆〜〜〜☆☆☆〜〜


5月6月7月の予定

5月6月7月の予定_b0367367_06373337.jpg

※5月29日から6月8日は、個人懇談会ウィークとなります。

5月6月7月の予定_b0367367_19394280.jpg
5月6月7月の予定_b0367367_19405424.jpg
5月6月7月の予定_b0367367_19442778.jpg
5月6月7月の予定_b0367367_19455572.jpg
5月6月7月の予定_b0367367_19442857.jpg
5月6月7月の予定_b0367367_19442849.jpg

☆☆〜〜〜☆☆☆〜〜

1ヶ月無料体験、実施します!_b0367367_21571097.jpg
☆☆〜☆☆〜☆☆〜☆☆〜


『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。

糸井宅にお越しいただき、テーブルスタイルの茶道を体験!
そして、ゆったりとした時間を過ごしながら、お話し聞かせていただきますね。 

Instagramも、どうぞよろしくお願いします!



ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、

伝統文化いけばな親子教室、

伝統文化親子茶道教室、

伝統文化ゆかた親子教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、

https://www.kyoto-wake.com/

または、

wake.itoi@gmail.com

09074985034


by wakeitoi | 2023-05-11 21:43 | わくわく体験教室 | Comments(0)