2023年 07月 13日
朝活☆禅語で英語〜2回め
朝活☆禅語で英語〜2回め
今週2回めの朝活。
前回の失敗を繰り返さないように早めにスタンバイ。
パソコンをテレビに繋いで大きな画面でのzoomは、よく見えて大正解でした。
先生がシェアしてくれる4コマまんがや英文も、見やすくて快適に。
みなさんの表情を見ながらレッスンできてよかったです。
今日の禅語は、こちらです。
柳は緑で、
花は紅。
それぞれのありのままこそ真実。
違っていいし、だから美しい。
柳に赤い花になりなさいと変えることはできないし、する必要もなくて、それぞれが違いや個性を認め合うことが大切。
この4コマまんがを読んで、どんなことを感じましたか?
日本語ならば、お話したいこともたくさんあるのですが、錆びついた英語力では、いかに自分が知っている乏しいボキャブラリーを繋いで伝えるか、まるで脳トレをしているよう。
それでも、みなさんと経験談や感じたことをシェアすることで、共感したり、考えさせられたり。
英会話のレッスンであり、
禅語を通して子育てやら、家族の在り方について考えるきっかけになったり。
有意義な時間だなと思いました。
私にとっては、流暢に話す娘の前でへったくそな英語を披露しなければならないので、最初は抵抗がなかったかと言えば、そうではなくて…
まぁ、ちょっとイヤだなと思ってはじめた訳ですが、zoomのおかげでフィルターがかかり、それも克服できました。
残すところあと1回。
くも膜下出血のとき、言語の部分に軽〜く損傷が残り、日本語の語彙もちょっと怪しい?部分があったりする私。
アホっぽくなっても、とりあえず、恥ずかしがらずに発話したいと思ってます。
ニコニコ笑い飛ばして頑張ります!
〜〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜
次回は、20日です。
残席ありですよ〜。
やってみようかな、挑戦してみようかなと言う方からのご連絡お待ちしています。
〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
満員御礼、締め切らせていただきました。
お申し込み、どうもありがとうございました!
〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜
☆☆〜〜〜☆☆☆〜〜
☆☆〜☆☆〜☆☆〜☆☆〜