2023年 08月 16日
犬も歩けば棒に当たる
犬も歩けば棒に当たる
誰でも知っている諺ですが、ネガティブな意味とポジティブな意味があります。
・何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いというたとえ。
・出歩けば思わぬ幸運に出会うことのたとえ。
・出歩けば思わぬ幸運に出会うことのたとえ。
今回の韓国旅行は、まさにこの諺にぴったりでした。
台風による欠航はなかなかの災いで、帰りの航空券がなかなか取れないときは、どうなることかとヒヤヒヤどきどき。
二日も滞在が長くなったことで、帰ってからのスケジュールがタイトになるのを考えるとちょっと憂鬱だったり。
でも、その2日間はもともと予定になかったので、観光しよう!と言う欲もなく、ぷらりとお散歩でも…と出歩いてみると、思わぬ幸運に出会ったり。
例えば…
この旅で滞在した場所は、大学が多い地域です。
窓から見えている大きな敷地を持つ建物はなんだろう?と調べてみたら、映画やドラマのロケ地としても有名な大学だったし、遊歩道でつながっている隣り駅には、韓国を代表する美術家やデザイナーを多く輩出している美術系の大学があります。
最終日は、あまり遠くには出歩かずゆっくり過ごすことにして、その大学までお散歩することに。
中に入ってみると、目の前にこの看板。
アジアの学生、若手のアーティストの作品展⁈
もちろん、入ってみました!
絵画だけでなく、立体の作品もあり、見応えがありました。
この中から、将来有名なアーティストになる人もいるのだろうなと思うとわくわく。
中には日本人の名前も。
4月のわくわく体験教室で、グローバルな子育てについてお話しましたが、英語を習うことだけでは、やっぱり足りないなと思いました。
こう言う場所に親子で訪れる経験が、子どもたちが世界に目を向け、外国語を学びたいと思うきっかけになり、モチベーションになるんだと痛感しました。
これが韓国最終日、出歩いたことで出会った思わぬ幸運です。
じっとしていたら遭うことのない遭遇を恐れず、思わぬ幸運に出会えることを楽しみに、"犬も歩けば棒に当たる"を続けていきたいと思います。
〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜
〜〜☆〜〜☆〜〜☆〜〜
〜〜☆☆〜〜〜☆☆☆〜〜
☆☆〜☆☆〜☆☆〜☆☆〜