2023年 11月 26日
もう1週間
11月のわくわく体験教室~点てる茶会から早一週間。
カメラマンさんからの写真が届いてから、美しい写真と共にお茶会の様子を報告しようと考えていたのですが、まだ、届きません。
(何百枚も撮ってくださったので、選んだり、トリミングしたりに時間がかかっているそうです。)
お茶会のことを振り返りたいと思います。
まずは、お客さまがお席に入られます。
(着物を着て来てくれた人もたくさんいました!)
そして、みなさんがお席に着いたら、お菓子をお運びします。
(留学生も来てくれました。)
(亥の子餅とあられ糖)
さあ、いよいよお点前です。
お辞儀をして、中へ入ります。
ドキドキ。
点てられたお抹茶は、お正客さんのもとへ。
(お家の方がお正客になってくださいました。)
ここまでは、従来のお茶会。
ここから先は、『点てる茶会』に。
テーブルに、一人一人違う設えのお点前セットが運ばれて、
点てているときには、シーンとなり、茶筅の音だけが聞こえてきましたね。
みなさん、自分で点てたお茶は美味しかったでしょうか?
(八幡市で採れたお茶葉で作られたお抹茶、銘は『松花堂』)
ねこ舌の子ども達からは、「あちちっ。」と言う声も。
お茶を挽き、お茶室へ入り、お点前を見て、自分で点てる。
お客さまを体験した子ども達にとっても、ドキドキとハラハラを体験し、発見や感動のある一日になったのなら嬉しいです。
みなさんを見送ったあとは、怒涛の勢いで後片付けをして、私たちの長い1日も終わりました。
お茶会に参加してくださったみなさん、
お点前から裏方まで頑張ってくれた子ども茶人のみなさん、
最後までお手伝いくださった保護者のみなさん、
1日ずっと温かい目で見守ってくださいました松花堂庭園美術館のみなさん、
どうもありがとうございました‼︎
そして、企画から準備、着付けや当日の裏方からお片付けまで、力をお貸しくださったみなさんにスペシャル感謝!
熟女チームは優しくて、細やかで、最強でしたね。
どうもありがとうございました‼︎
☆挽き茶コーナー担当の糸井パパ、カメラマンの平井さんにも、お世話になりました。おじさんチームも最高でした‼︎
(写真なし)笑
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
11月27日(月)午前6時〜
お餅つき大会の参加申し込みをスタートします。
まだ薄暗い時間かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜
申し訳ありません。
キャンセルが出ました!
お申し込みできなかった方、ラストチャンスです‼︎
…とお知らせしましたが、すぐに満員御礼となりました。
天草ショーゴ