人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タイに来ています 3日目

タイに来ています 3日目

娘の合流により、旅行モードから日常生活@バンコクにシフトチェンジ。

ホテルの近くのお店で全くタイっぽくない朝食を食べてから、娘はどこかでパソコンで仕事をするから…と長居できそうなカフェにハシゴ。

タイに来ています 3日目_b0367367_18235476.jpg

タイに来ています 3日目_b0367367_18240263.jpg

栄養満点!
ですが、ここはローカルのお店と同じ国なの?と言うほど物価ぎ違ってびっくり。

タイに来ています 3日目_b0367367_18241630.jpg

私と夫は、街を歩いて散策。

タイに来ています 3日目_b0367367_18392945.jpg

まずは、タイの旧居が保存されたバンコキアンミュージアムへ。
大正、昭和時代を彷彿する佇まいで懐かしい。

タイに来ています 3日目_b0367367_18393936.jpg

タイに来ています 3日目_b0367367_18395296.jpg

ステキなアートギャラリーも見つけました!

タイに来ています 3日目_b0367367_18431932.jpg


タイに来ています 3日目_b0367367_18432625.jpg

なんの解説も、説明もありませんでしたが、収集された方の知識の広さを感じるコレクションに圧倒されました。

ここで娘と合流。
バスに乗り、シアターへ移動。

タイに来ています 3日目_b0367367_00502089.jpg

なんと冷房がないからか、走っている最中も、ドア開けっ放し。
確かに、風は気持ちいいけれど。
運賃は、車掌さんのような女性が集めに回ってくださるシステム。
日本円で40円ほど。
観光客らしき人は私たちだけ。
ローカルの値段は、こんなもん?

シアターでは、昨日見学したワット・プラケーオのチケットの半券で見られる伝統的なダンスを鑑賞。

写真撮影禁止だったのが残念。
タイのダンスは手の使い方に特徴があり、一体どうなっているのかと隣の席の2人(父娘)も見ながら、クネクネ。
私もクネクネ。

物語になっているのもよかったです。

タイに来ています 3日目_b0367367_00514861.jpg


ここから船に乗れる川まで歩き、ホテルに向かいました。
今日の船は、ローカルの人も使われているらしく、満員電車並みの混雑ぶり。
なかなかの賑やかさで、案の定、アナウンスが聞こえず、下船場所を間違えるハプニングあり。

ホテルの周りには、屋台やら何やら、小さなローカル店がいっぱい。

初日から気になっていた不思議な取り合わせのスイーツをテイクアウトして、お部屋で食べることに。
ご飯の横にマンゴーが置いてある? 
遠目には、カレーライス?

その名も不思議なカオニャオ・マムアン。

タイに来ています 3日目_b0367367_00221704.jpg

ココナッツをかけるようでしたが、私はやっぱり別々で食べる派かも、かも。

今日はお友だちと夕食を食べる娘と別行動になった夕方からは、またまた、夫婦は古式タイマッサージのお店へ。
ホテルから少し歩きますが、格安マッサージ店が並ぶ地域あり。
これは超ラッキー。
1時間たっぷり施術してもらって、今回のお店も700円ほど。

3日で3軒。
せっせと通っているのは、

夫の肩凝りによる歯痛も、
気になる私の血圧も、
なんだかいい感じになっているのは、古式タイマッサージ効果なのでは?
と初日に感じたから。
家の近くに、この値段であったら、週3くらいは通うのになぁ。

帰り道で立ち寄ったレストランは、お庭で風に吹かれながら。
ちょうど良い気候で気持ちいい〜。

ここでもまたセブ島を思い出す。
また行けたらいいな。


タイに来ています 3日目_b0367367_00471003.jpg

夕食時までレストランの塀に絵を描く人が。

タイに来ています 3日目_b0367367_00572530.jpg

ご飯がハート型。
もしやこの店は、若い子向け?
居心地よし、
味よし。
娘がいなくて残念。

帰り道、月がきれいでした!
タイに来ています 3日目_b0367367_01005544.jpg

慣れてきたのでちょっと名残惜しいですが…
明日は違う場所へと移動します。
また、いつか訪れられますように。

〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜



『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。

糸井宅にお越しいただき、テーブルスタイルの茶道を体験!
そして、ゆったりとした時間を過ごしながら、お話し聞かせていただきますね。 

Instagramも、どうぞよろしくお願いします。




ウェイク教室、
わくわく体験教室、
子ども環境劇場、
ろんり国語教室、

伝統文化いけばな親子教室、

伝統文化親子茶道教室、

伝統文化ゆかた親子教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、

https://www.kyoto-wake.com/

または、

wake.itoi@gmail.com

09074985034



Commented by aki at 2023-12-28 22:38 x
この様な書込大変失礼致します。日本も当事国となる台湾有事を前に 日本の国防を妨げる国内の反日の危険性が共有される事を願い書込ませて頂きます。

今や報道は無法国の代弁者となり、日本の国益は悪に印象操作し妨害、反日帰化の多い野党や中韓の悪事は報じない自由で日本人の知る権利を阻む異常な状態です。

世論誘導が生んだ民主党政権、中韓を利す為の超円高誘導で日本企業や経済は衰退する中、技術を韓国に渡さぬJAXAを恫喝し予算削減、3万もの機密漏洩など数知れぬ韓国への利益誘導の為に働きました。

メディアに踊らされあの反日政権を生み、当時の売国法や“身を切る改革”に未だ後遺症を残している事、今も隣国上げや文化破壊等、

日本弱体と利益誘導に励む勢力に二度と国を売らぬ様、各党の方向性を見極め、改憲始め国の成長と強化が重要で、しかし必要なのは、
日本人として誇りを取り戻し、世界一長く続く自国を守る意識だと多くの方に伝わる事を願います。
by wakeitoi | 2023-12-27 18:17 | おすすめスポット | Comments(1)