2024年 02月 08日
大人のわくわく体験教室〜テーブルスタイル茶道編
茶道とテーブルスタイル茶道を比較してみると…
テーブルスタイル茶道は、茶道について言うと覚えるお点前がひとつだけで、正座をしなくていいという手軽さが長所のひとつです。
もうひとつ付け加えると、茶道を通じて、日本文化や歴史についても学べると言うこと。
(もちろん、畳の茶道でも学べますが、先生がペラペラと教えてくれる訳ではありません。)
例えば、今日のテーブルスタイル茶道では、みなさんよくご存知の『一期一会』と言う言葉について学びました。
子ども時代に、学校の授業で四字熟語として意味も習ったと思いますが、実は井伊直弼と関係の深い言葉だと言うことを知っている人は少ないのでは?
国語の勉強でもあり、
歴史の勉強でもあり、
茶道を通じて、
"へ〜"
"知らなかった!"と思うことにあれこれ出会えるのがいいなと思うのです。
気軽に茶道に親しむ場、
美味しいお菓子や抹茶を楽しむ場、
茶道を通じた学びの場、
子育てや生き方について考える場、
ただただゆったり寛ぐ癒しの場、
人それぞれの場所になるといいなの気持ちです。
どれか気になるフレーズがある方は、お声かけくださいね。
ちなみに、
現在、開催が決まっていて空きがあるのは…
2月14日(水) 10時〜11時半 あと1人
2月28日(水) 10時〜11時半 あと1人
3月 7日(木) 10時〜11時半 あと2人
です。
(テーブルの設えを考えるのも楽しみのひとつです。)
〜〜☆〜〜☆〜〜
年度を跨ぎますので、4月〜のわくわく体験教室については、日程が変更になる場合もあります。
その際には、分かり次第、お知らせしますね。
年間予定も、着々と決まりつつあります。
乞うご期待です!