人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金継ぎ教室〜日曜日クラス

金継ぎ教室〜日曜日クラス

おひとりは、最初に取り掛かった器は、いよいよ金継ぎです。
時間をかけて、少しずつ丁寧に作業した甲斐あって、金継ぎが映える器に生まれ変わりましたね。

バラバラ事件で大変なことになっていた器も元の形によみがえり、金を撒く日も近づいてきている人も。

達成感が感じられるのも、金継ぎの魅力のひとつですね。

私も田舎から持ち帰ってきた首が折れていた水差しも、無事、つながり、金も撒けました。
あとは、乾燥を待ち、仕上げをするのみ。
おじいちゃん、喜んでくれるかなぁ。

金継ぎ教室〜日曜日クラス_b0367367_17591406.jpg
休憩時間、おやつを食べながらおしゃべりするのも、大切な時間。

お天気がよかったので、終わった後、交野天神社をお散歩。
(日曜日メンバーは、遠方から参加してくださっているので。)

楽しい日曜日の午後でした。

ご参加どうもありがとうございました!
来月も、お待ちしていますね。



〜〜〜〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜 
12月のわくわく体験教室『あわてんぼうのクリスマスパーティー』の申し込みは、終了しました。

満員御礼、どうもありがとうございます!


大人も子どもも、ワクワクする場所_b0367367_20573736.jpg

〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜


11月〜12月のカレンダー_b0367367_12050974.jpg

11月〜12月のカレンダー_b0367367_12050906.jpg
11月〜12月のカレンダー_b0367367_12051045.jpg
11月〜12月のカレンダー_b0367367_12051009.jpg
秋の遠足パート2_b0367367_15364077.jpg

〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜
『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。

糸井宅にお越しいただき、テーブルスタイルの茶道を体験!
そして、ゆったりとした時間を過ごしながら、お話し聞かせていただきますね。 

わくわく体験教室、
大人のわくわく体験教室Wake+

伝統文化いけばな親子教室、

伝統文化親子茶道教室、

伝統文化ゆかた親子教室、

セブ島親子留学、

テーブルスタイル茶道、

への質問、お問い合わせは、

https://www.kyoto-wake.com/

または、

wake.itoi@gmail.com

09074985034







by wakeitoi | 2024-11-17 17:45 | わくわく体験教室 | Comments(0)