2025年 01月 10日
次にどうするか
次にどうするか
去年、年が明けたときに、
今年は、
色々な場所に出かけて、
色々な人に会い、
色々なことを体験する。
と言う目標をたてました。
病気をする前には、当たり前にしていたことです。
けれども、その後、コロナ禍に突入したこともあり、
無理をしない、
ウェイク優先の一日一仕事、
そんな感じで、現状維持の"守り"に入っていました。
そろそろいいかな?
まず最初に計画したのが、2020年の春、中止になって以来のセブ島親子留学でした。
待ってくださっていた人がたくさんあり、想定以上の規模になりましたが、無事、実施することができました。
個人的には、健康のために大人のクラシックバレエをはじめたことも勇気ある第一歩だったと思います。
秋から月に一度、"英語で茶の湯"と言う講座にも通いはじめたり。
すごいやん!
と言いたいところですが、一年経った今感じていることは、バランスを崩さないようにと言うことです。
やりたいことを詰め込み過ぎると、当然、忙しくなります。
楽しいことばかりでも、"忙しい"状態は、体や心にストレスが溜まります。
守り過ぎてもつまらないし、
攻め過ぎてもダメ。
バランスよく。
と言う訳で、
私の今年の目標は、バランスを整える。
にしたいと思います。
新年は、“忙しい"状態で新年の目標を考える暇もなく、バタバタしましたので、反省。
少し遅れての目標表明でした。
月に一度の"英語で茶の湯"講座のために河原町四条を歩いていたら、中止の連絡が入りました。
え、今?
と言う一瞬思いましたが、雪も見られたし、ゆとりの時間も生まれたし、偶然、バランスが取れたと言うことかなぁ。
と妙に納得していた私です。
〜〜☆〜〜☆〜〜
お餅つき大会、キャンセル分の募集をしましたが、お申し込みがありましたので、締め切らせていただきます。
どうもありがとうございます!
お餅つきの最初にこねこねしてくださる力持ちの助っ人さんや合いの手をしてくださる方は大募集中です!
〜〜☆〜〜☆〜〜
キャンセル待ち、受付中です。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
『テーブルde茶道と教育相談』随時開催中。
by wakeitoi
| 2025-01-10 12:51
| 子育てコラム
|
Comments(0)