2019年 02月 20日
遊びの中で見えてくる「認知処理様式」があります。

発達検査をしなくても、いろいろなパターンの遊びをすると、その子が得意とする学習様式や方法が見えてきます。
それだけでなく、その子が持っている学びにくさに気づいてあげられることもしばしばです。
子ども達は楽しく遊んでいるだけですが、この気づきは、学習指導をするときに大いに参考になります。
例えば、1月の百人一首の取り組みでは、聞く力に偏りのある子に気づきました。
お母さんにお伝えしようと思っていた矢先に、相談を受けました。
どうも人の話がちゃんと聞けていないようで、どうしたらいいか心配しています。
話は短く。
大切なことは、後半に言う。
簡単に言うと、3つのことを伝えるときは、一番伝えたいことを3番目に言うとよい。
(逆のパターンのお子さんもいます。)
そうアドバイスしました。
これは、私が専門的な知識を持っているからであって、知らなかったら、覚えてないから取れない、とか、ちゃんと探さないから…なんて見方になってしまうのだと思います。
遊びと発達検査を結びつけて、子ども達の特性を知る手がかりにするノウハウをいつかまとめたいなぁ。
▲
by wakeitoi
| 2019-02-20 20:04
| 子育てサポート
|
Comments(0)
2019年 01月 06日
ウェイク卒業生の合格祈願をするため、北野天満宮へ。
ウェイク卒業生の合格祈願をするため、北野天満宮へ。
北野天満宮は、もう梅のつぼみが膨らんでいました。
みんなが笑顔で4月からの生活をスタートできますように。
神さま、お願いしますね。
▲
by wakeitoi
| 2019-01-06 18:48
| 子育てサポート
|
Comments(0)
2018年 11月 18日
時間を忘れて
話は尽きず、気づけば5時間経過。
私たち、本当に子育て頑張ってたよね。
ほんと、ほんと!
みなさん、子育ても後半戦に差し掛かっています。
頑張ってたよね、って言えるステキなお母さん達。
本当に楽しかったです。
また、声かけてくださいね!
▲
by wakeitoi
| 2018-11-18 17:06
| 子育てサポート
|
Comments(0)
2018年 11月 05日
卒業生が授業が終わる時間に合わせて顔を出してくれました。
卒業生が授業が終わる時間に合わせて顔を出してくれました。
わ〜、全然、変わってへんな。
ウェイク!
そやで。
ず〜っと一緒やで。
(だからいつでもおいで。)
思春期ですから、親にも言えない思いもあるでしょうし、友だちや勉強の悩みもあるでしょう。
1時間ほど話して、家まで送りました。
お家の方にも、いろいろな思いがあるようです。
悩みが全く無いように見える私でさえ、自分が思春期の頃には色々な悩みがありましたし、娘がその時期にも難しいな、と思うことが色々ありました。
みんな同じ。
信じて、見守る。
ただそれだけ。
▲
by wakeitoi
| 2018-11-05 23:29
| 子育てサポート
|
Comments(0)
2018年 10月 30日
ママランチ会
参加者が少なかったこともあり、ものすごくアットホームな雰囲気でした。
今回は、いつもの仕出しは頼まず、野菜たっぷりのヘルシー弁当。
美味しいお茶と可愛いお菓子😍
後ろ髪を引かれつつ、お迎えの時間になり、お開き。
気になる話の続きは、また今度。
▲
by wakeitoi
| 2018-10-30 22:09
| 子育てサポート
|
Comments(0)
2018年 10月 26日
卒業生のがんばり
午前9時半から午後8時半までの懇談が終わり、さすがに疲れました。
そんなときは甘いもの。
中学生になった卒業生が職場体験学習でケーキ屋さんで実習しているとかで、お母様が届けてくださいました。
ウェイクでは、きょうだいで通ってくださっているケースが多いので、懇談会では、卒業生の近況なども聞かせてもらうことができます。
大学生になっている子や中学生や高校生になっている子。
みんなそれぞれの場所で頑張っています。
嬉しいな~。
▲
by wakeitoi
| 2018-10-26 22:25
| 子育てサポート
|
Comments(0)
2018年 10月 25日
大東クラスの懇談会
大東クラスの懇談会
今日は、大東クラスの懇談会です。
大東は、ここ数年、ここで懇談。
3時間半、居座らせていただきました。
どうもありがとうございます😊
▲
by wakeitoi
| 2018-10-25 23:25
| 子育てサポート
|
Comments(0)
2018年 10月 24日
懇談会がはじまりました!
▲
by wakeitoi
| 2018-10-24 23:39
| 子育てサポート
|
Comments(0)
2018年 10月 15日
12枚目のバウムテスト
12枚目のバウムテスト
ウェイクの小学生クラスでは、毎年、春と秋の個人懇談会の時期に合わせてバウムテストを実施しているんです。
時系列に12枚並べると、色々なことが思い出されます。
来週の懇談会のときには、お母様にも見ていただきますね。
楽しみにしていてください!
▲
by wakeitoi
| 2018-10-15 22:08
| 子育てサポート
|
Comments(0)
2018年 09月 12日
昨日は、在室生のお母様と子育て相談、今日は卒業生お母様にランチを誘っていただきました!
お声かけ、どうもありがとうございます。
みんなそれぞれが頑張ってますね。
そんなお話を聞かせていただけるのは、とっても嬉しいさそ、幸せなことです。
また、誘ってくださいね。
▲
by wakeitoi
| 2018-09-12 14:49
| 子育てサポート
|
Comments(0)