人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
枚方市・八幡市 子どもの教室・すべての子どもたちの可能性を親子で感じる能力開発教室Wake(ウェイク)
wakeitoi.exblog.jp
ブログトップ
<
2019年 05月 ( 19 )
>
この月の画像一覧
苦手克服サポートクラス
2019年05月31日
苦手克服サポートクラス ウェイク生なら誰でも参加できる苦手克服のためのサポ...
昨日に引き続き。
2019年05月29日
昨日に引き続き。今日も個人懇談会です。朝から10人。遅めの昼休憩30分を挟...
明日から懇談会が始まります!
2019年05月27日
明日から懇談会が始まります!毎月は最後のレッスンのときに来月のおたよりを...
樹木画テスト実施しました!
2019年05月25日
樹木画テスト実施しました! 来週火曜日から始まる個人懇談会を前に、今週はバ...
お母さんも一緒に
2019年05月24日
お母さんも一緒に金曜日クラスも、はぁって言うゲームをしましたよ。(低学年ク...
コミニュケーション力アップに!
2019年05月23日
コミニュケーション力アップに!はぁって言うゲーム日本人は、感情を言葉に乗せ...
3年かかったけれど…大きな学び
2019年05月20日
先週の土曜日は、学校があった子が多いので、あちこちのクラスにわかれて振り替...
5月のわくわく体験教室
2019年05月19日
5月のわくわく体験教室さをりの森へ 京阪、大阪メトロ、堺筋線、そして、南...
土曜日参観が重なりました
2019年05月18日
今日は、土曜日参観の学校が多く、10時のクラスの出席率は、なんと9分の2の...
新聞でも、出口先生の新しい本が紹介されていましたよ〜。
2019年05月15日
新聞でも、出口先生の新しい本が紹介されていましたよ〜。 ぜひ、読んでみてく...
寛ぎの時間
2019年05月15日
寛ぎの時間いつもは、お勉強が終わりお迎えを待つ間、大暴れして遊んでいる子ど...
出口先生の新しい本が出ました!
2019年05月14日
出口先生の新しい本が出ました! いつもはアマゾンで購入するのですが、今回...
さをりの森へ
2019年05月13日
さをりの森へ 今週の日曜日は、5月のわくわく体験教室です。下見に行って来ま...
伝統文化いけばな親子教室
2019年05月12日
伝統文化いけばな親子教室 母の日の今日の生け花は、ありがとうの気持ちを込め...
出口式みらい学習教室
2019年05月11日
出口式みらい学習教室Y1クラス、S1クラス、マンツーマンクラスでスタートし...
5月12日は、伝統文化いけばな親子教室です!
2019年05月10日
5月12日は、伝統文化いけばな親子教室です! ゴールデンウィークを挟んだの...
月初めは、いつもはカレンダー作りですが、今週はこれ。
2019年05月09日
月初めは、いつもはカレンダー作りですが、今週はこれ。6年生も作りますよ〜。...
もうすぐ締め切りでした。
2019年05月06日
もうすぐ締め切りでした。 今年度も、楠葉伝統文化いけばな親子教室スタートし...
たくさんある学校から選んだ理由
2019年05月03日
セブ島には本当にたくさんのEnglish academy があります。私が...
1
お勉強にもしっかり取り組みますが、お勉強を教える教室ではありません。自分の頭で考え、自分の意志で行動できる子を。そして、思いやりのあるやさしい子をやさしい子を。そんな思いが詰まった能力開発教室Wake(ウェイク)です。
by うぇいく
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
ウェイクとは
クラスのご案内
日々の取り組み
わくわく体験教室
グローバル教育
発達支援クラス(マンツーマン)
子育てサポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
中学生個別指導クラス
いけばな親子教室
子ども環境劇場
苦手克服サポート
おすすめの教材
英語クラス
子育てコラム
幼児クラス
ルーシーダットン教室
出口式みらい学習教室
卒業した子ども達
ろんり国語
アートセラピー
オンライン
テーブルスタイル茶道
セラピードッグ
わくわく親子茶道教室
セラピー犬・お〜ちゃん
おはなしの部屋
伝統文化ゆかた親子教室
おすすめスポット
未分類
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
最新のコメント
鈴木歩惟
by 大井健司 at 06:42
発想力
by 発想力 at 06:41
蕁麻疹に、悪夢。 それ..
by wakeitoi at 22:48
先日はありがとうございま..
by エルマーマミー at 22:42
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
子ども教室
その他のジャンル
1
法律・裁判
2
英語
3
癌
4
科学
5
不動産
6
コレクション
7
投資
8
認知症
9
ブログ
10
イベント・祭り
ブログパーツ
最新の記事
久しぶりのウェイク
at 2023-06-09 20:17
お父さんも来てくださいね
at 2023-06-08 21:05
懇談会ウィーク最終日
at 2023-06-07 17:42
親子で琵琶湖に参加予定の皆さんへ
at 2023-06-06 16:48
7月のわくわく体験教室・その1
at 2023-06-05 14:07
外部リンク
ファン
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください